【箱根駅伝優勝】青山学院大学の選手出身高校|2025年4月

青山学院大学選手の出身高校についての記事・アイキャッチ

2025年1月2、3日に開催された第101回箱根駅伝は、1日目の往路で優勝した青山学院大学が翌日の復路も2位と好走し、2年連続8度目の総合優勝を果たしました。
記録は「10時間41分19秒」と前年に打ち立てた大会記録を6秒更新してのゴールとなりました。
2010年大会から16年連続してシード権を獲得し、2015年からは優勝が8度、2位1度、3位1度、4位1度ととてつもない強さをみせています。

そんな青山学院大学の選手について少し深掘りしていきます。
今回は2025年箱根駅伝に出場したメンバーと4月時点で公式ホームページに記載がある選手の出身校について調べてみました。


2025年箱根駅伝メンバーの出身高校

名前高校名
1区宇田川 瞬矢
(うだがわ しゅんや)
東京農業大学第三(埼玉)
2区黒田 朝日
(くろだ あさひ)
玉野光南(岡山)
3区鶴川 正也
(つるかわ まさや)
九州学院(熊本)
4区太田 蒼生
(おおた あおい)
大牟田(福岡)
5区若林 宏樹
(わかばやし ひろき)
洛南(京都)
6区野村 昭夢
(のむら あきむ)
鹿児島城西(鹿児島)
7区白石 光星
(しらいし こうせい)
東北(宮城)
8区塩出 翔太
(しおで しょうた)
世羅(広島)
9区田中 悠登
(たなか ゆうと)
敦賀気比(福井)
10区小河原 陽琉
(おがわら ひかる)
八千代松陰(千葉)

4年生の出身高校【2025年4月時点】

2025年4月25日時点で所属している4年生は8名です。

名前出身高校
荒巻 朋熙(あらまき ともき)大牟田(福岡)
石原 正翔(いしはら まさと)八千代松陰(千葉)
宇田川 瞬矢(うだがわ しゅんや)東京農業大学第三(埼玉)
大須賀 風葵(おおすが ふうき)福岡大学付属大濠(福岡)
神田 大地(かんだ だいち)東北(宮城)
黒田 朝日(くろだ あさひ)玉野光南(岡山)
佐藤 有一(さとう ゆういち)拓殖大学第一(東京)
塩出 翔太(しおで しょうた)世羅(広島)

参考:青山学院大学陸上競技部 長距離ブロック 4年生

3年生の出身高校【2025年4月時点】

2025年4月25日時点で所属している3年生は12名です。

名前出身高校
池澤 悠冬(いけざわ はると)八千代松陰(千葉)
岡本 龍聖(おかもと りゅうせい)鹿児島城西(鹿児島)
熊井 渓人(くまい けいと)須磨学園(兵庫)
笹川 洸成(ささがわ こうせい)学法石川(福島)
鳥井 健太(とりい けんた)清風(大阪)
中村 海斗(なかむら かいと)世羅(広島)
西澤 マハロ(にしざわ まはろ)洛南(京都)
花本 史龍(はなもと しりゅう)大牟田(福岡)
浜川 舜斗(はまかわ しゅんと)仙台育英(宮城)
平松 享祐(ひらまつ きょうすけ)中部大学第一(愛知)
本間 創(ほんま そう)國學院久我山(東京)
村上 直弥(むらかみ なおや)九州学院(熊本)

参考:青山学院大学陸上競技部 長距離ブロック 3年生

2年生の出身高校【2025年4月時点】

2025年4月25日時点で所属している2年生は15名です。

名前出身高校
安島 莉玖(あんじま りく)大垣日本大学(岐阜)
飯田 翔大(いいだ かいと)出水中央(鹿児島)
植村 真登(うえむら まなと)いわき秀英(福島)
遠藤 大成(えんどう たいせい)佐久長聖(長野)
小河原 陽琉(おがわら ひかる)八千代松陰(千葉)
折田 壮太(おりた そうた)須磨学園(兵庫)
黒田 然(くろだ ぜん)玉野光南(岡山)
佐々木 大輝(ささき だいき)花咲徳栄(埼玉)
佐藤 愛斗(さとう あいと)小林(宮崎)
徳本 陽(とくもと ひなた)東京農業大学第二(群馬)
橋本 昊太(はしもと こうた)滋賀学園(滋賀)
福冨 翔(ふくとみ しょう)須磨学園(兵庫)
船越 碧(ふなこし あお)九州学院(熊本)
松田 煌希(まつだ こうき)清風(大阪)
若林 良樹(わかばやし よしき)洛南(京都)

参考:青山学院大学陸上競技部 長距離ブロック 2年生

1年生の出身高校【2025年4月時点】

2025年4月25日時点で所属している1年生は13名です。

名前出身高校
松田 煌希(まつだ こうき)佐久長聖(長野)
上野山 拳士朗(うえのやま けんしろう)和歌山北(和歌山)
大島 福(おおしま ふく)佐野日本大学(栃木)
神邑 亮佑(かみむら りょうすけ)八千代松陰(千葉)
坂本 康太(さかもと こうた)京都外大西(京都)
榅山 一颯(すぎやま いぶき)九州学院(熊本)
田中 智稀(たなか ともき)名古屋経済大学高蔵(愛知)
櫨元 優馬(はぜもと ゆうま)鹿児島城西(鹿児島)
日向 春空(ひなた はるあ)城西大学附属城西(東京)
本宮 優心(ほんみや ゆうしん)世羅(広島)
前川 竜之将(まえかわ りゅうのすけ)東北(宮城)
松田 祐真(まつだ ゆうま)大牟田(福岡)
村岡 大雅(むらおか たいが)須磨学園高校(兵庫県)

参考:青山学院大学陸上競技部 長距離ブロック 1年生

2人以上所属している高校は?

高校名人数
八千代松陰(千葉)4
須磨学園(兵庫)4
世羅(広島)3
大牟田(福岡)3
九州学院(熊本)3
東北(宮城)2
玉野光南(岡山)2
鹿児島城西(鹿児島)2
清風(大阪)2
洛南(京都)2
佐久長聖(長野)2

地域別にまとめてみた

北海道、東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州・沖縄の7地方区分でまとめてみました。

4年生3年生2年生1年生
北海道00000
東北12115
関東323311
中部01225
近畿035311
中国・四国21115
九州・沖縄233311
8121513

おわりに

いかがでしたか?何か新しい発見がありましたでしょうか。

4学年あわせて48名の出身校についてのまとめでした。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました